message-2025/04/20
『復活の力 ~弱い時にこそ強い~ 』 ピリピ人への手紙2章1~11節、コリント人への第2の手紙12章7~10節
1週の初めの日、夜明け前に、女たちは用意しておいた香料を携えて、墓に行った。 2ところが、石が墓からころがしてあるので、 3中にはいってみると、主イエスのからだが見当らなかった。 4そのため途方にくれていると、見よ、輝いた衣を着たふたりの者が、彼らに現れた。 5女たちは驚き恐れて、顔を地に伏せていると、このふたりの者が言った、「あなたがたは、なぜ生きた方を死人の中にたずねているのか。 6そのかたは、ここにはおられない。よみがえられたのだ。まだガリラヤにおられたとき、あなたがたにお話しになったことを思い出しなさい。 7すなわち、人の子は必ず罪人らの手に渡され、十字架につけられ、そして三日目によみがえる、と仰せられたではないか」。 8そこで女たちはその言葉を思い出し、 9墓から帰って、これらいっさいのことを、十一弟子や、その他みんなの人に報告した。 10この女たちというのは、マグダラのマリヤ、ヨハンナ、およびヤコブの母マリヤであった。彼女たちと一緒にいたほかの女たちも、このことを使徒たちに話した。 11ところが、使徒たちには、それが愚かな話のように思われて、それを信じなかった。 12〔ペテロは立って墓へ走って行き、かがんで中を見ると、亜麻布だけがそこにあったので、事の次第を不思議に思いながら帰って行った。〕
ルカによる福音書24章
1そこで、あなたがたに、キリストによる勧め、愛の励まし、御霊の交わり、熱愛とあわれみとが、いくらかでもあるなら、 2どうか同じ思いとなり、同じ愛の心を持ち、心を合わせ、一つ思いになって、わたしの喜びを満たしてほしい。 3何事も党派心や虚栄からするのでなく、へりくだった心をもって互に人を自分よりすぐれた者としなさい。 4おのおの、自分のことばかりでなく、他人のことも考えなさい。 5キリスト・イエスにあっていだいているのと同じ思いを、あなたがたの間でも互に生かしなさい。 6キリストは、神のかたちであられたが、神と等しくあることを固守すべき事とは思わず、 7かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。その有様は人と異ならず、 8おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた。 9それゆえに、神は彼を高く引き上げ、すべての名にまさる名を彼に賜わった。 10それは、イエスの御名によって、天上のもの、地上のもの、地下のものなど、あらゆるものがひざをかがめ、 11また、あらゆる舌が、「イエス・キリストは主である」と告白して、栄光を父なる神に帰するためである。
ピリピ人への手紙2章
7そこで、高慢にならないように、わたしの肉体に一つのとげが与えられた。それは、高慢にならないように、わたしを打つサタンの使なのである。 8このことについて、わたしは彼を離れ去らせて下さるようにと、三度も主に祈った。 9ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。 10だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。
コリント人への第2の手紙12章
「メッセージ要約」
イエス・キリストは私たちに罪の赦しを与えるために、全人類の罪をその身に負われ、
私たちが受けるべき罪の罰を十字架上で受けて死なれました。ご自身には何一つ罪が
無かったのですが、私たちの身代わりとなって罪の罰を受けてくださったのです。
そのことを信じる者には、罪の赦しが与えられると約束してくださいました。そして、信じ
る者には神様の霊である聖霊様を住まわせてくださって、永遠の神様と共に生きる命を与えてくださるのです。復活の力にはそのことを実現する力があります。
① 十字架上で死なれ、墓に葬られたイエスを父なる神は復活させた(ピリピ2:6~11)
神の子イエスは父なる神に従順に従われた…十字架の死に至るまで(6~8)
父なる神は神の子イエスに復活の体を与えた…救い主の権威を与えた(9)
救い主イエスを信じる者の信仰告白…全人類の救い主イエス(10~11)
② 救い主イエスに倣う生活…人々の救いのための愛と献身 (ピリピ2:1~5)
救い主イエスと同じ思いで生活する(1~2、5)
へりくだった心で互いに敬う生活(3)
自分のことばかりでなく、他人のことも考える(4)
③ 弱さの中に神の力が完全に現わされる (Ⅱコリント12:7~10)
高慢にならないように、弱さが与えられたパウロ(7~9)
弱さとは…身体的な弱さ、侮辱、危機、迫害、行き詰まり(10)
弱さを誇るパウロ…弱い時にこそキリストの力が宿って強くされる(9~10)
罪の赦しによる救いの道を与えるために、十字架の死に至るまで父なる神様に従順
に従われた救い主イエス様は、自分の力で復活したのではありません。父なる神様が
イエス様に復活の体と全人類の救い主としての権威を与えてくださったのです。自力で
はどうにもならない死の状態の時に復活の力が与えられたのです。そのことによって私
たちも、弱い時にこそキリストの復活の力によって強くされるのです。 ハレルヤ!
----------------------------
聖書の引用箇所について詳しく確認されたい方は
以下サイトもご活用ください。
■「聴くドラマ聖書」
https://graceandmercy.or.jp/app
----------------------------