message-2025/03/02
『天幕を広げる訓練』 ペテロの第1の手紙2章、3章 13そこで、もしあなたがたが善に熱心であれば、だれが、あなたがたに危害を加えようか。 14しかし、万一義のために苦しむようなことがあっても、あなたがたはさいわいである。 […]
message-2025/02/23
『キリストにあって天幕を広げる』 イザヤ書53章、54章、ペテロの第1の手紙2章18節~3章18節、コリント人への第2の手紙3章12~18節 1だれがわれわれの聞いたことを信じ得たか。主の腕は、だれにあらわれたか。2彼 […]
message-2025/02/16
『広げ、長くし、強固にする』 イザヤ書52~55章、ローマ人への手紙10章 1「子を産まなかったうまずめよ、歌え。産みの苦しみをしなかった者よ、声を放って歌いよばわれ。夫のない者の子は、とついだ者の子よりも多い」と主は言 […]
message-2025/02/09
『天幕の場所を広げる』 イザヤ書54章2節、コリント人への第1の手紙14章1~19節 2「あなたの天幕の場所を広くし、あなたのすまいの幕を張りひろげ、惜しむことなく、あなたの綱を長くし、あなたの杭を強固にせよ。 イザヤ書 […]
message-2025/02/02
『礼拝者のきよさとは』 ヘブル人への手紙12章、ローマ人への手紙12章1~2節、箴言4章23節 10肉親の父は、しばらくの間、自分の考えに従って訓練を与えるが、たましいの父は、わたしたちの益のため、そのきよさにあずから […]
message-2025/01/26
『まことの礼拝を妨げるもの』 ヘブル人への手紙11章4節、12章、創世記4章1~16節、ローマ人への手紙12章1~2節 1人はその妻エバを知った。彼女はみごもり、カインを産んで言った、「わたしは主によって、ひとりの人を得 […]
message-2025/01/19
『まことの礼拝者―イエス・キリストを知るー』 ヘブル人への手紙9章 1さて、初めの契約にも、礼拝についてのさまざまな規定と、地上の聖所とがあった。 2すなわち、まず幕屋が設けられ、その前の場所には燭台と机と供えのパンとが […]
message-2025/01/12
『霊とまことによる礼拝とは』 ヨハネによる福音書4章1~42節 1イエスが、ヨハネよりも多く弟子をつくり、またバプテスマを授けておられるということを、パリサイ人たちが聞き、それを主が知られたとき、 2(しかし、イエスみず […]
message-2025/01/05
『礼拝を捧げるということ』 ヘブル人への手紙10章1~25節 1いったい、律法はきたるべき良いことの影をやどすにすぎず、そのものの真のかたちをそなえているものではないから、年ごとに引きつづきささげられる同じようないけにえ […]
message-2025/01/01
『知れ主こそ神 ー礼拝ー』 詩篇100篇 感謝の供え物のための歌1 全地よ、主にむかって喜ばしき声をあげよ。2 喜びをもって主に仕えよ。歌いつつ、そのみ前にきたれ。3 主こそ神であることを知れ。われらを造られたものは主 […]