message-2025/11/02
『預言者たち』 ヘブル人への手紙11章32~40節、士師記2章11~23節、使徒行伝2章16~18(ヨエル書2章28~29)
32このほか、何を言おうか。もしギデオン、バラク、サムソン、エフタ、ダビデ、サムエル及び預言者たちについて語り出すなら、時間が足りないであろう。 33彼らは信仰によって、国々を征服し、義を行い、約束のものを受け、ししの口をふさぎ、 34火の勢いを消し、つるぎの刃をのがれ、弱いものは強くされ、戦いの勇者となり、他国の軍を退かせた。 35女たちは、その死者たちをよみがえらさせてもらった。ほかの者は、更にまさったいのちによみがえるために、拷問の苦しみに甘んじ、放免されることを願わなかった。 36なおほかの者たちは、あざけられ、むち打たれ、しばり上げられ、投獄されるほどのめに会った。 37あるいは、石で打たれ、さいなまれ、のこぎりで引かれ、つるぎで切り殺され、羊の皮や、やぎの皮を着て歩きまわり、無一物になり、悩まされ、苦しめられ、 38(この世は彼らの住む所ではなかった)、荒野と山の中と岩の穴と土の穴とを、さまよい続けた。
39さて、これらの人々はみな、信仰によってあかしされたが、約束のものは受けなかった。 40神はわたしたちのために、さらに良いものをあらかじめ備えて下さっているので、わたしたちをほかにしては彼らが全うされることはない。へブル人への手紙11章
11イスラエルの人々は主の前に悪を行い、もろもろのバアルに仕え、 12かつてエジプトの地から彼らを導き出された先祖たちの神、主を捨てて、ほかの神々すなわち周囲にある国民の神々に従い、それにひざまずいて、主の怒りをひき起した。 13すなわち彼らは主を捨てて、バアルとアシタロテに仕えたので、 14主の怒りがイスラエルに対して燃え、かすめ奪う者の手にわたして、かすめ奪わせ、かつ周囲のもろもろの敵の手に売られたので、彼らは再びその敵に立ち向かうことができなかった。 15彼らがどこへ行っても、主の手は彼らに災をした。これは主がかつて言われ、また主が彼らに誓われたとおりで、彼らはひどく悩んだ。
16その時、主はさばきづかさを起して、彼らをかすめ奪う者の手から救い出された。 17しかし彼らはそのさばきづかさにも従わず、かえってほかの神々を慕ってそれと姦淫を行い、それにひざまずき、先祖たちが主の命令に従って歩んだ道を、いちはやく離れ去って、そのようには行わなかった。 18主が彼らのためにさばきづかさを起されたとき、そのさばきづかさの在世中、主はさばきづかさと共におられて、彼らを敵の手から救い出された。これは彼らが自分をしえたげ悩ました者のゆえに、うめき悲しんだので、主が彼らをあわれまれたからである。 19しかしさばきづかさが死ぬと、彼らはそむいて、先祖たちにまさって悪を行い、ほかの神々に従ってそれに仕え、それにひざまずいてそのおこないをやめず、かたくなな道を離れなかった。 20それで主はイスラエルに対し激しく怒って言われた、「この民はわたしがかつて先祖たちに命じた契約を犯し、わたしの命令に従わないゆえ、 21わたしもまたヨシュアが死んだときに残しておいた国民を、この後、彼らの前から追い払わないであろう。 22これはイスラエルが、先祖たちの守ったように主の道を守ってそれに歩むかどうかをわたしが試みるためである」。 23それゆえ主はこれらの国民を急いで追い払わずに残しておいて、ヨシュアの手にわたされなかったのである。士師記2章
17『神がこう仰せになる。
終りの時には、
わたしの霊をすべての人に注ごう。
そして、あなたがたのむすこ娘は預言をし、
若者たちは幻を見、
老人たちは夢を見るであろう。
18その時には、わたしの男女の僕たちにも
わたしの霊を注ごう。
そして彼らも預言をするであろう。使徒行伝2章
「メッセージ要約」
「イスラエルには、こののちモーセのような預言者は起こらなかった」(申命記34:10)
と記されています。預言者は、神様からの言葉を聞いて人々に語ります。後継者のヨシュアも知恵の霊に満たされた預言者でした。ヨシュアの死後、イスラエルの民が偶像礼拝の罪を犯したときに、主はさばきづかさを起こされました(士師記2:11~23)。
主は、イスラエルの民の信仰を試すために、カナンの地の異教徒を残しておられました。
旧約時代において、イスラエルの民は偶像礼拝の異教徒の中で信仰の訓練を受けました。主は、彼らの信仰生活を建て上げるために、さばきづかさ(士師記)、王、預言者(サムエル記以降)をお立てになって、イスラエルの民の信仰を養われました。
預言者について考えてみましょう。
① 信仰者を主の戦いの勝利者とする預言者 (33~34)
主への従順に導く信仰による勝利…義を行う
目に見えるところの生活面での勝利…生活の祝福
主による超自然的勝利の体験…生きて働かれる主を体験する
② 預言者たちが受けた試練の中での信仰の訓練 (35~38)
主に信頼する訓練
主への従順の訓練
主を証しする訓練
③ 預言者たちの使命と目的 (39~40)
主への信仰の証人として仕える
イエス・キリストによる新しい契約のために仕える
新しい契約の教会に仕える
私たちは、終わりの時代と言われる教会の時代に生きている信仰者です。救い主イエス様を信じる私たちの内には、神様の霊である聖霊様が注がれているので預言することができます(使徒行伝2:16~18)。救い主イエス様を通して現わされた神様の愛を追い求めて、互いの徳を高めるために預言してまいりましょう。ハレルヤ!
----------------------------
聖書の引用箇所について詳しく確認されたい方は
以下サイトもご活用ください。
■「ともに聴く聖書」
https://www.prsi.org/ja/app
----------------------------

