message-2025/08/24

『ヤコブの信仰』 創世記27章~35章、48章~49章、ヘブル人への手紙11章21節

21信仰によって、ヤコブは死のまぎわに、ヨセフの子らをひとりびとり祝福し、そしてそのつえのかしらによりかかって礼拝した。

へブル人への手紙11章

9ヨセフは父に言った、「神がここでわたしにくださった子どもです」。父は言った、「彼らをわたしの所に連れてきて、わたしに祝福させてください」。 10イスラエルの目は老齢のゆえに、かすんで見えなかったが、ヨセフが彼らを父の所に近寄らせたので、父は彼らに口づけし、彼らを抱いた。 11そしてイスラエルはヨセフに言った、「あなたの顔が見られようとは思わなかったのに、神はあなたの子らをもわたしに見させてくださった」。 12そこでヨセフは彼らをヤコブのひざの間から取り出し、地に伏して拝した。 13ヨセフはエフライムを右の手に取ってイスラエルの左の手に向かわせ、マナセを左の手に取ってイスラエルの右の手に向かわせ、ふたりを近寄らせた。 14すると、イスラエルは右の手を伸べて弟エフライムの頭に置き、左の手をマナセの頭に置いた。マナセは長子であるが、ことさらそのように手を置いたのである。 15そしてヨセフを祝福して言った、
「わが先祖アブラハムとイサクの仕えた神、
生れてからきょうまでわたしを養われた神、
16すべての災からわたしをあがなわれたみ使よ、
この子供たちを祝福してください。
またわが名と先祖アブラハムとイサクの名とが、
彼らによって唱えられますように、
また彼らが地の上にふえひろがりますように」。
17ヨセフは父が右の手をエフライムの頭に置いているのを見て不満に思い、父の手を取ってエフライムの頭からマナセの頭へ移そうとした。 18そしてヨセフは父に言った、「父よ、そうではありません。こちらが長子です。その頭に右の手を置いてください」。 19父は拒んで言った、「わかっている。子よ、わたしにはわかっている。彼もまた一つの民となり、また大いなる者となるであろう。しかし弟は彼よりも大いなる者となり、その子孫は多くの国民となるであろう」。 20こうして彼はこの日、彼らを祝福して言った、
「あなたを指して、イスラエルは、
人を祝福して言うであろう、
『神があなたをエフライムのごとく、
またマナセのごとくにせられるように』」。
このように、彼はエフライムをマナセの先に立てた。

創世記48章

「メッセージ要約」
アブラハムの子イサク、イサクの子ヤコブは、神様がアブラハムに与えた全人類の祝福の基となる契約を継承する者となりました。そのことは、ヤコブが母リベカの胎内にいた時から神様によって約束されていました。ヤコブは、死の間際に息子たちひとりびとりに祝福を祈りました(ヘブル11:21)。ヤコブはどんな気持ちで息子たちに祝福の祈りをしたのでしょう。ヤコブの信仰から学びましょう。

① ヤコブ、父イサクから長子の祝福のを受けた…母リベカとヤコブの策略によって
    欺かれた兄エサウは、イサクを殺すことを企てる(27:41)
    ヤコブはリベカの兄ラバンの娘と結婚するためにラバンが住むハランに行く(28章)
    ヤコブはアブラハムに与えられた契約を受け継ぐ…ヤコブの神への誓い

② ヤコブ、ラバンの娘ラケルと結婚するためにラバンの下で働く
    ラバンの不誠実により、ラバンの娘レアと結婚して、次にラケルと結婚(29章)
    神がヤコブと共におられて祝福された(30章)
    ヤコブは家族と財産を携えてラバンの家を去る(31章)

③ ヤコブ、故郷に帰る…飢饉でエジプトに移住…晩年、息子たちへの祝福の祈り
    ヤコブは兄を恐れる…神の介入…兄エサウはヤコブを受け入れる(32章~33章)
    ベテルに祭壇を築くヤコブ…神はヤコブをイスラエルと名付けられた(35章)
    祝福の祈り…ヤコブの息子たちがイスラエルの十二部族となる(48章~49章)

 ヤコブの人生を皆さんはどのように考えるでしょう。母の胎内にいた時から「兄は弟に仕える」という神様の約束によって、アブラハム、イサクからの神様との契約を受け継ぎました。ヤコブが、人間的な考えと策略によって神様からの約束を実現しようとしたときに、彼は蒔いたものを刈り取る経験をしました。しかし、彼は様々な神様からの訓練によって砕かれ尽くされた人となり、晩年には、主の御心のままに息子たちを祝福したのではないでしょうか。主が共におられる人生は幸いです。 ハレルヤ!

----------------------------
聖書の引用箇所について詳しく確認されたい方は
以下サイトもご活用ください。

■「ともに聴く聖書」

https://www.prsi.org/ja/app
----------------------------