message-2011/12/25
12月25日 『救い主降誕』 ルカによる福音書1章5節~2章7節 1:5 ユダヤの王ヘロデの世に、アビヤの組の祭司で名をザカリヤという者がいた。その妻はアロン家の娘のひとりで、名をエリサベツといった。1:6 ふたりとも神 […]
message-2011/12/18
12月18日 『神われらと共にいます』 ヨハネの第一の手紙4章11~16節 4:11 愛する者たちよ。神がこのようにわたしたちを愛して下さったのであるから、わたしたちも互に愛し合うべきである。4:12 神を見た者は、まだ […]
message-2011/12/11
12月11日 『キリストの愛』 ヨハネの第一の手紙4章7~21節 4:7 愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、神を知っている。4 […]
message-2011/12/4
12月4日 『互いに愛し合う』 ヨハネ第一の手紙4章16節~21節 4:16 わたしたちは、神がわたしたちに対して持っておられる愛を知り、かつ信じている。神は愛である。愛のうちにいる者は、神におり、神も彼にいます。4:1 […]
message-2011/11/27
11月27日 『神の愛』 ヨハネ第一の手紙4章7~16節 4:7 愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、神を知っている。4:8 愛 […]
message-2011/11/20
11月20日 『再臨』 マルコによる福音書13章24~37節 13:24 その日には、この患難の後、日は暗くなり、月はその光を放つことをやめ、13:25 星は空から落ち、天体は揺り動かされるであろう。13:26 その […]
message-2011/11/13
11月13日 『真実であること』 マルコによる福音書28~44節 12:28 ひとりの律法学者がきて、彼らが互に論じ合っているのを聞き、またイエスが巧みに答えられたのを認めて、イエスに質問した、「すべてのいましめの中で、 […]
message-2011/11/6
11月6日 『権威』 マルコによる福音書11章27節~33節 11:27 彼らはまたエルサレムにきた。そして、イエスが宮の内を歩いておられると、祭司長、律法学者、長老たちが、みもとにきて言った、11:28 「何の権威に […]
message-2011/10/30
10月30日 『祈りの家』 マルコによる福音書11章12~26節 11:12 翌日、彼らがベタニヤから出かけてきたとき、イエスは空腹をおぼえられた。11:13 そして、葉の茂ったいちじくの木を遠くからごらんになって、そ […]
message-2011/10/23
10月23日 『主がお入り用なのです』 マルコによる福音書11章1~11節 11:1 さて、彼らがエルサレムに近づき、オリブの山に沿ったベテパゲ、ベタニヤの附近にきた時、イエスはふたりの弟子をつかわして言われた、11:2 […]

